![]()
前の週へ 次の週へ
4-17(日)
そして 旅行帰りのなまった体を鍛えてくれました(笑) 土曜日のライブは フュージョンバンドの“Pumpkin Patch” の皆様でした。 年に2回位 ぐれぶるで ほぼ貸切状態のめっちゃ楽しいステージを魅せてくれる皆様です。 この日も久しぶりだったのですが、前回以上にパワーアップした楽しい内容でしたよー!
翌日の日曜日には ボーカリストの田谷真理子さんの門下生による発表会がありました。 こちらももう何回もやって頂いていて、参加者の方々の中には お馴染の方もちらほら・・ 知っている人が歌ってくれると聞いている我々も楽しいんですよねー(笑) 途中から出番が終わって飲む人も多かったりして、後半は発表会らしからぬ?雰囲気でした(笑) また次回も楽しみにしてまーす。
そしてこの日は夜の営業がお休みでしたので、なんと 常連様方と一緒に花見に行って来ましたー! 生田川に行ってきたのですが、予想通り 凄い人で 場所が取れたのが奇跡としか思えない程でした・・・
もう最初から最後まで ずううううっと飲んでるだけ(笑) でもみんなでワイワイと楽しかったなぁ・・・ 実はぐれぶるもそろそろ16年ほどやっているのですが、歴史の中で皆で花見したことなんて今回が始めて! こんなに楽しいのなら 来年も! と言うお声も頂きましたので、今年参加できなかった方は是非来年 一緒に飲みましょう!
![]()
写真色々とらなくっちゃ! と思ったのですが、1時間位で完全に酔っ払いまくってました(笑)
4-16(土)
なんか自分の旅行の日記ばっかり書いていて、あっという間に一週間もたってしまいました・・・
先週は土曜日の “SHELLY 木 & 森田 梨歌 ”さん達のライブ、こちらのライブの日にはチャージの一部を震災の義援金にあてて頂きました 。 そして日曜日には “ゆうこ と やすよ”さんの御馴染みDUOのライブ、
その後おいらが不在の日には、 “中村 道子 & J−Kids” “龍林 由佳 & 田中 智子 ” “ボーカルセッションデー” “ Cohtaroh ” さん達によるステージが行われていました。 ミュージシャン&ファンのお客様には勝手しましてご迷惑をお掛けしましたが何卒お許しを・・・!
4-6(水)
只今韓国なう!←“只今” 付けたらなういらんなぁ・・・ ・・・と言う訳でこれから3日程 韓国満喫旅行なのだー
色々話したいことも多いので 韓国旅行記を別ページに作りました! どーしても見たくて仕方が無い方は・・・
こちらをクリック → → → “てぃふの感動韓国観光じゃーにー”4-5(火)
今日から少しお休みを頂きまして、またまた韓国に入って来まーす。 日頃の勉強の成果を試すべく出来るだけ会話をしてきますよ(笑) そして何よりも韓国料理が大好きなのでたっぷり食べてきまーす。 またこの日記のページでご報告しますね!
先週の木曜日は “塚崎 優子”さんのライブでした。 ぐれぶるでは唯一 ダンサーを交えてのライブで、本当に見ごたえのある内容です。 今回もまた練習時間が大変だったのでは・・ と思うのですが、いつもこの一日の為に熱心に練習を重ねてもらい感謝です。 こういう感じのステージは本当に一度だけではもったいなくって 出来れば一週間連日公演 でもして欲しい位なのですが、さすがにそういう訳にもいきませんしね・・・ とにかくそんなに頑張ってくれている彼女達のステージ、また一人でも多くの方にいて頂きたいです!
金曜日は “野田 純子”さんのジャズ&ボサノヴァ ライブでした。 今回はギターの小出さんとベースの西川さんのデュオをバックに歌ってくれました。 ぐれぶるでピアノが入らない日は本当に珍しいので、サウンドも新鮮でいい雰囲気でした! そして彼女は ボサノヴァの曲はブラジル語で歌ってくれるので、そこもまた雰囲気があります(でも 勿論 おいらは意味わかりません・・・) 最近は定期的に出演していただいていて、ステージを聞かせてもらう度に素敵になっていく彼女のライブ、次回も楽しみにしております!
4-4(月)
皆様から頂いた “東日本大震災 復興支援の義援金 ” ちょうど月が替わって一ヶ月弱の月日が経ち、たくさんの方からご協力いただいておりましたので、皆様の代表として 納めて来ました!
一人一人が少しずつでも協力してくれることによってやっぱり力になれるんだなぁ・・ と改めて実感です。 我々の住む神戸もそうだったように まだまだこれから長い期間をかけなくては とても復興できない という事は皆様もご存知の通り、 皆様方の御協力がこれからも末永く続くことを願っております! どうぞ宜しくお願いします!
なんだかさすがに改まってしまいましたが・・・ それでは気持ちを切り替え? 先週のライブのレポートでーす(笑)
火曜日は ぐれぶる出演者中でも NO。1 のといわれる程の パワフルボーカリスト “K I K O” さんのライブでした。 いつも絶対と言っていい位 盛り上るのですが、この日は更に凄かった! 週初めの平日とは思えない程のお客様で、めっちゃ楽しいライブになってましたよー! 最近はやっぱり暇な日もあるので、本当にKIKOさんのパワーにはびっくりです! もうステージ最初から最後まで 何をやっても盛り上る(笑) と言う感じでファンの皆様もノリの良い方ばかり! ありがたやー・・ ありがたやー・・ 感謝の気持ちが最高潮の一夜となりました。
勿論また近日中に彼女には出演していただく予定なので、次回も皆様楽しみにしていて下さいねー! “彼女は 絶対皆様の期待を裏切りません(笑)”
そして水曜日はこちらも超人気シンガーですよー ご存知“たなか りか” さんのジャズライブ! 待望のNEW CD も完成して 只今大忙しの彼女! ぐれぶるでのライブは久しぶりだったので お客様より誰よりもこのおいらがこの日のステージを待ち望んでました(笑) 今回のメンバーはグレブルで彼女のライブと言えば! という感じで マスター、魚谷さん、竹田さんのトリオをバックに りかちゃんの素敵な歌声、 もう文句事無しの楽しさでした。 いつもこんなに盛り上る彼女のライブ、我々としましては毎月でも歌って欲しいのですがなかなかスケジュールが合わず次回はまた暫く先になってしまいそうなのです・・・ 仕方が無いのでまたその日が来るのを首を長ーーーーーーーーーーーーーーーく(結構長いよ!) して待ってます(笑)
えーそしていよいよ明日・・・・ ムフフのフなのだ・・・ ←これも昭和っぽいでしょ 笑
4-3(日)
昨日ぬくかったので油断してたら、今晩はこれまた寒いじゃない! 毎年この時期はこんな感じなのに何故か天気予報も見ずに、前の日が暖かかったからと 薄着して夜に寒くって後悔するおいらです(笑)
えー、先週の土曜日はCoup de の皆様によるジャズライブでした。 彼らのステージは回を重ねる毎に素敵にな って、おいらのお気に入りのバンドさんでごじゃる、勿論この日もサックスの苅 谷さん、そしてピアノ&ボーカルのみっゃん始めメンバーの皆様がエネルギッチュ な演奏を聞かせてくれて、ファンの皆様にも大好評、休憩時間にはゲストコーナ ーもあったりして、こちらも更に大好評! おいらも非常に楽しかったでごじゃる(ごじゃる2回目) また、夏位にLIVEをやってくれる予定なので次回も楽しみにしてるでござる( ! ? )
そして日曜日は またまた、昼&夜の "ダブルヘッダー!" 最近はプロ野球でも " ダブルヘッダー"なんて殆どないのでこの言葉も昭和の匂いが漂います、、、 でも負けません! 古き良き文化?大切にしなくては(笑)
・・・えー、そんな日曜日、昼には 井上ナナさんを始め女性ボーカリスト達3人での素敵なジャズライブでした。 本当はもう一人シンガーが登場予定だったのですが、地震の影響でちょっと断念せざるをえなくなてしまい、ピンチヒッターで 木戸さんがギター&ボーカルで参加してくれたりもしました。 おかげでライブはとっても盛り上がっていて、豪華な内容にファンの皆様にも大いに楽しんでもらえたのではないでしょうか?
そして夜のライブは “ 井前 瞳 & 清水 美紀 ”さんのお二人のジャズライブでした。 彼女達は最近ぐんぐんと人気&実力がついてきて、若手のジャズシンガーの中でも とっても期待をかけたくなる素晴らしいシンガーなのです。 今回もさすがだな・・・ と感じさせるシーンが歌声の中たっぷりで、なんだかとっても頼もしく感じました。 これからもどんどん人気がでて 一人でも多くの方に歌声を聞いて欲しいシンガーですね! 皆様応援宜しくー!
あと二日・・・ あと二日なのです・・・
4-1(金)
なんだか やっと暖かくなってきた感じですねー! 来週くらいに一気に桜のつぼみも膨らみ綺麗な花を咲かせてくれそうです。 我々も4月の10日に ぐれぶる花見大会を予定してますので、その時にちょうどいい感じになっていたら いいなぁ・・ 基本酒が飲めれば良いのですが・・・(笑) 一応 “花見” ですから 勿論桜満開に期待しております!
先週の木曜日は “田村 太一 & 辻川 弘子” さんのお二人が率いてくれてのジャズライブでした。 いつも凄くエネルギッシュなプレイを聞かせてくれる 素晴らしいメンバー達なのだー! 今回はマスターも加わってちょっといつもの彼らのステージより 落ち着いた雰囲気で聞かせてくれるナンバーが多く、いわゆる大人の雰囲気を意識(でも熱い曲も多かったっす 笑) という感じ、聞き応え満点でファンの皆様にも凄く楽しんでもらえたのでは? と思いました。 また今回のメンバーで是非ライブして欲しいですね!
そしてそして、金曜日は “山田 圭介” さんのライブでした。 なんと今月彼の出演は2回目! しかも両ライブとも ファンのお客様が一杯 ですから もう我々としましては神様・・ 仏様・・ 山田様 (笑) いやいやこれは冗談ではなく本当に有難く思っております。
そんな彼の今回のステージは 前回のソロピアノとは変わって、ユニット編成でした。 ボーカリスト&ギタリストに加わってもらって、 今迄 彼のステージを聞いてきた我々にとってもとっても新鮮な素敵なステージでした。
実は今月、 彼が 2回も出演することになったのにも 理由がありまして、彼はあんなにピアノが上手いのに、この春から会社員としての道を歩むらしく、 暫くライブ活動が出来ないとのことで、学生時代の卒業記念にと 今回のこのグレブルでライブをしてくれた訳です。 とにかく彼はピアノが上手いので我々としましてはなんとももったいないような気もしますが、これも彼が選んだ人生の選択、 仕方がありませんね! でもまたいつの日か必ずや ぐれぶるで彼のピアノが聞ける日がやってくると信じておりますので、今はその日を夢見て待ってますね!
てぃいふの国外逃亡まであと4日・・・